77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

このことについては、文部科学省も不登校児童生徒保護者民間施設等学習活動の成果を伝えることが学習意欲に応え、自立を支援する上で意義が大きいことであるというように書いておられるわけです。 今年度、この指導要録上の出席扱いについて新たにガイドラインを示されて、20人出席扱いの子が増えたと伺っております。まずは、このガイドラインを示した理由について伺わせてください。

北名古屋市議会 2021-06-11 06月11日-02号

民間施設等で代替できるではないかという民営化議論もありますが、教育、福祉、学習、文化、体育などいずれも住民の暮らしに不可欠なものであり、これを保障することは自治体の重要な責務です。ここに公共サービス意義が示されていると思いますが、当局の見解を伺います。 次に、共同資産としての公共施設です。 これまでにおいて、住民自治体共同整備、管轄するという議論がされてきました。

犬山市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例議会(第4日 9月 9日)

被害状況によってはさらに避難スペースが必要となった際には、民間施設等活用も検討し、協力を求めていくことも想定しています。 ○議長中村貴文君) 水野議員。 ○14番(水野正光君) ありがとうございました。そういった対応を考えてはいるということですけども、やっぱり震災はいざとなったことを想定して、ある程度シミュレーションしないと、やるよだけではそれはいけないと思います。  

東海市議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会 (第2日 9月 2日)

続きまして、質問項目の3点目、集会所民間施設等を事前に登録する届出避難所登録制度導入についてでございますが、届出避難所登録制度は、地域集会所民間施設などがあらかじめ市へ避難所として協力できる旨の届出を行い、市が施設の構造や避難スペースを確認の上、登録するもので、災害時には、地域住民が自主的に開設・運営をし、開設すると、市から救援物資が届けられるほか、地区住民にとって身近な避難所であるため、顔見知

豊橋市議会 2020-09-01 09月01日-02号

一方、民間施設等登録数は195件、利用者メールアドレス登録数が967件となっております。 民間施設等登録におきましては、半数以上が飲食店であり、不特定多数の方が利用する施設中心となっているところでございます。 以上でございます。 ◎鈴木教仁こども未来部長 続きまして、2の(1)感染者が判明した保育園名を情報公開した市の考え方についてでございます。 

扶桑町議会 2019-12-09 令和元年第6回定例会(第2日12月 9日)

近年、台風被害の教訓を踏まえ、アの避難所設定民間施設等の協定についてでございます。  ことしは、たび重なる台風に伴う記録的な大雨等により、全国各地被害が出ました。特に台風19号の被害状況は、死者、不明者90名を超え、住宅被害は約9万件、301の河川で氾濫が起き、その他農作物被害、そして車での避難中や住宅1階での被害が数多く、いまだ避難生活をされている方は約2,000人と伺いました。

江南市議会 2019-09-03 09月03日-02号

また、6月定例会の折には、一般質問におきましても民間施設等への期日投票所設置移動期日投票所導入など、御意見、御提案などをいただいているところでございますが、こちらも課題が多くございますので、先進事例参考にしながら投票機会の確保、投票率の向上のための方策について引き続きしっかり検討してまいりたいと考えております。

春日井市議会 2019-07-01 07月01日-03号

こういったことより,本市教育委員会に配置されていますスクールソーシャルワーカーが,学校へ行けなくなってしまった子どもたち本人や家族の生活環境の調整,子どもたちが通学しやすいような支援級などの準備,学校外からの支援活用のアドバイスなど,関係者とのつながりを重視した支援体制を整え,学校と家庭と民間施設等のかけ橋となっていただくことが,今後,さらに不登校対策として非常に重要になってくるのではないでしょうか

東海市議会 2019-03-14 平成31年 3月定例会 (第4日 3月14日)

このような状況の中、平成30年度の「東海教育ひとづくり審議会」からいただきました学校プールあり方についての答申では、学校プールの今後の方向性としては、既存学校プール整備年度民間施設等整備状況を考慮し、民間施設等活用した水泳授業に移行することとされております。この答申を基本的な考えとし、今後実施いたします検証結果を踏まえ、民間施設等活用について検討してまいりたいと考えております。  

東海市議会 2019-03-12 平成31年 3月定例会 (第2日 3月12日)

このような状況の中、平成30年度東海教育ひとづくり審議会からいただきました学校プールあり方についての答申では、学校プールの今後の方向性としては、既存学校プール整備年度民間施設等整備状況を考慮し、民間施設等活用した水泳授業に移行することとされております。この答申を基本的な考えとし、今後実施いたします検証結果を踏まえ、民間施設等活用について検討してまいりたいと考えております。  

岡崎市議会 2018-09-28 09月28日-17号

民間施設等においても利用できるものは交渉し、活用していくべきと考える。  ・学校地域の中で一番大きな公共施設だと考える。この先、学校においては余裕教室が必ず出現するため、他市の事例参考としながら有効活用と今後の計画を検討されたい。また、学校のグラウンドについても同様であり、生徒数減少により不要となる面積が生じたときには必要に応じてほかの子供関連施設設置する等検討されたい。